陸マイラー 11 2月 2020 ドイツ旅行 旅の必需品 パスポート→残存有効期間は3ヶ月以上 ドイツを含むシェンゲン協定実施国の出国時に3ヶ月以上必要である。 海外旅行保険 クレジットカードのゴールドカードに付帯保険があるので、保険証明書を旅の前に取り寄せる。 送付に1週間はかかるので、できるだけ早めに電話して送ってもらおう。 荷物チェックリ… 続きを読む
陸マイラー 7 2月 2020 トラべリストの評判について調べてみた【TRAVEL】 旅行に行こうと思ったら、とりあえずネットで一番安い航空券探しますよね。 そしたらだいたい格安で購入できる販売サイトで出てきます。 そのうちのひとつが「トラべリスト」 ただ、あまり聞いたこともないサイトだから、評判がどんなものなのか気になりますよね。 そこで今回はトラべリストの評判やメリット・デメリッ… 続きを読む
陸マイラー 26 1月 2020 SPGアメックスでマイルを貯める方法 SPGアメックスがどんなカードなのか調べました。 陸マイラーにとって最強のクレジットカードと云われているカード。 興味ありますよね。 このSPGのメリットとデメリットについて中立な立場から分析していきましょう。 SPGとは?→スターウッドプリファードゲストの略です。 SPGアメックスを使うといままで… 続きを読む
陸マイラー 28 12月 2019 冬の能登半島の輪島市を一人で観光してきた→人が少なくて最高 皆さん、こんにちは。 年末年始は帰省ピークですよね。 私は31日も仕事なので帰省できませんでした。 28、29、30と3連休だったので、ふらっと一人旅にでかけました。 やはり、もう都会にいる必要はないなと思ってきたので、改めて田舎にいくと良いところがたくさんありました。 東京のメリットは地方への直行… 続きを読む
ANAマイル 25 12月 2019 ANA JCBカードの年会費割引サービスを適用させる方法に解説してみた【ANAマイル】 ANAカードは種類がたくさんあってどれにすればいいかわからないですよね。 そして本記事を読んでいる方はその中でもJCBのカードにしようと思って、いま閲覧しているかと思います。 どうせクレジットカードを持つなら年会費を割引させてお得に持ちたいですよね。 「ANA JCBカードの年会費を割引させる方法を… 続きを読む
ANAマイル 16 12月 2019 プロが教えるVISAであえてリボ払いして10円だけ金利を発生させてANAマイルをお得に貯める方法 マイルをたくさん効率よく貯めたいですよね。 「どうやったらより多くのANAマイルを貯めることができるのか知りたい。」 この記事ではこのように質問にお答えします。 本記事の内容は、 「あえて毎月リボ払いにしてうまく計算すれば金利を少なくしてボーナスポイントをANAマイルに交換して貯めることができます。… 続きを読む
ANAマイル 5 10月 2019 ソニーバンクウォレットを作って500マイル貯める方法と為替コストが圧倒的に安いメリットについてまとめてみた 今回新しく発行されたANAマイレージクラブカード ANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLET このカードにはどんなメリットがあるのかまとめてみました。 為替コストが圧倒的に安い! 海外旅行にいった際、現地の通過に両替がめんどうですよね。 さらには両替するときに手数料が取られてもった… 続きを読む
ANAマイル 4 10月 2019 ユニクロで服を買ってANAマイレージを貯める方法 ユニクロを使ってもANAのマイレージを貯めたいなぁ。 みなさん大好きユニクロ。 ユニクロで服を買ってお得にANAマイルを貯める方法についてまとめておきます。 【還元率0.3%】300円ごとに1マイル ANAの公式ホームページではマイレージモールを経由して貯める方法しか書かれていません。 それだけを考… 続きを読む
陸マイラー 10 8月 2019 【ホーチミン観光】一人旅して感じたオススメのベトナム南部にあるホーチミンシティの観光地についてまとめてみた 2019年8月2日から8月5日の2泊4日で弾丸でベトナムの南部にある商業都市ホーチミンシティを一人旅してきました。 ベトナムのイメージはこんな感じ 大量のスクータが押し迫ってくる。道路を渡るのは命がけw ベトナムは物価が安く、質の良いマッサージを受けることができるため、最近では女性の人気も高いようで… 続きを読む
ANAマイル 4 5月 2019 プロが教える死蔵カードとは?ANAのマイルを毎年自動で発生してくれるカードのこと!ANAカード7枚で毎年7,000マイル獲得! 死蔵カードって何? 「死蔵カード」という言葉をご存知ですか? 死蔵カードとは、年会費を支払いカードを保有するだけで毎年マイルを獲得することができるカードのことです。 私は有効活用して貯めたマイルで海外旅行に行っています。 今回はその詳細を解説していきたいと思います。 まず、ANAカードにはたくさんの… 続きを読む