楽天市場のポイントアップはどこまでできる?
この記事は約 9 分で読めます。
本記事ではこんな疑問に答えます。
【本記事の内容】
- 楽天のポイントアップの条件について
- 無料で4.5倍までいける!
- 年会費2,000円払えるなら6.5倍までいける!
【本記事の根拠】
- 実際に楽天ユーザー
- 還元率6.5倍
- ANAマイルは20万マイル以上貯めてきた
私の場合はANAのマイルを貯めることがメインとなります。
できるだけ多くのマイルを貯めるためにはどうすればいいかを日々研究してきました。
そしてたどり着いたのが楽天でポイントを高還元率で貯めて、それをマイルに交換するという方法です。
これまでマイルを20万マイル以上貯めてきました。
そんな私が活用している楽天で多くポイントを貯めることができるSPUについて解説していきます。
誰でも簡単に6.5倍までは達成できますので是非
楽天市場のSPUとは?
楽天市場にはSPUというサービスがあります。
SPUとは、スーパーポイントアップの略です。
条件を満たすと、楽天市場での還元率が上がります。
このサービスを上手く活用してお得にポイントを貯めることができます。
楽天で貯めたポイントをマイルに交換することもできるので、お得にお買い物をして海外旅行に使うこともできます。
還元率を上げるための項目
それではどのようにして還元率を上げることができるのか説明していきます。
還元率を上げるには次のサービスを利用する必要があります。
- 楽天モバイル
- 楽天ひかり
- 楽天カード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天銀行
- 楽天の保険
- 楽天でんき
- 楽天証券
- 楽天トラベル
- 楽天市場アプリ
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
- 楽天Pasha
- Rakuten Fashion
- 楽天TV・NBA Rakuten
- 楽天ビューティー
それぞれのサービスごとに条件があるのでそちらもみていきましょう。
還元率を上げるための条件
サービスごとに還元率があがる倍率と条件が異なります。
簡単に達成できる項目
ここまで見て、「全部は無理だなぁ」というのが正直な感想です。
私も16倍は無理です。笑
それでもある程度まではいけるので、どこまで上げれるか解説していきます。
通常ポイントで+1倍
まず、楽天の会員になるとそれだけで還元率1%で貯めることができます。
楽天カード利用で+2倍
次に、楽天市場の買い物を楽天カードで決済するとさらに還元率が+2倍されます。
この2倍という表現がわかりにくいのですが、+2%の還元率が上乗せされるということです。
つまり、通常会員で+1倍と楽天カードで+2倍なので、+3倍の還元率となります。
具体例を出すと、100円お買い物したときに3ポイント貯まるのが還元率3倍です。
楽天ゴールドカードで+2倍
楽天ゴールドカードにすると、さらに上乗せで+2倍されます。
楽天ゴールドカードは年会費が2000円なので、コスパが最高に良いです。
つまり、通常会員1倍+楽天カード2倍+楽天ゴールドカード+2倍で、合計5倍になります。
楽天ゴールドカードを持つと、楽天カードかつゴールドカードになるので、それぞれの還元率2倍がつきます。
楽天銀行+楽天カード
楽天市場でお買い物を楽天カードで決済して、楽天銀行の口座から利用分を引き落としにすると、1倍追加されます。
ここで、通常会員1倍+楽天カード2倍+楽天ゴールドカード2倍+楽天銀行1倍=合計6倍の還元率となります。
楽天銀行は無料かつネットで作れるので簡単です。
楽天市場アプリ
楽天市場をブラウザ上ではなくて、アプリから購入するだけで0.5倍上乗せされます。
なのでここまでで、通常会員1倍+楽天カード2倍+楽天ゴールドカード2倍+楽天銀行1倍+楽天市場アプリ0.5倍=合計6.5倍の還元率となります。
100円のお買い物で6.5ポイント、
つまり200円のお買い物で13ポイント貯まります。
6.5ポイントの場合、5ポイントは切り捨てなのか切り上げなのか気になりますね。
調べておきます。
6.5倍は誰でも簡単に達成できる!
ここまでは誰でも簡単にいますぐに達成することができます。
なので還元率6倍まであげられます。
100円のお買い物したら6ポイント貯まります。
これはかなりの高還元率です。
是非ここまではみなさんに達成していただきたいです。
ここから先は上級者向けとなります。
機会があれば達成したい条件
楽天トラベル
楽天トラベルで旅行などを月に5000円以上利用すると1倍追加されます。
これが毎月というのがデメリットです。
例えば、6月に楽天トラベルで予約をしたら、その月だけ1倍上乗せされます。
これを毎月しなければいけないと考えるとできないですね。
楽天ブックス
楽天ブックスも月に1000円以上の買い物をすると、0.5倍上乗せされます。
買いたい本があれば使ってみてもいいかもしれませんが、毎月買うことはないですよね。
楽天Kobo
楽天Koboは電子書籍のお買い物で月に1000円以上買うと0.5倍になります。
電子書籍なら家の荷物が増えないのでありかもしれませんが、1000円以上買って還元率が0.5倍しか増えないので微妙ですね。
楽天ファッション
毎月1回お洋服を買うと0.5倍上乗せされます。
楽天ファッションでどんなお洋服が売られているかチェックが必要ですね。
わかり次第追記します。
楽天ビューティー
楽天ビューティーで月に3000円以上利用すると、予約した月だけ1倍上乗せされます。
美容室やネイル、マツエクなどに行く女性は楽天ビューティーを使うと還元率もあがるので良いかもしれません。
【まとめ】上手く活用して最低4.5倍以上で楽天ポイントを貯めていこう!
ここまでで無料で還元率を4.5倍まで上げることがわかったかと思います。
そして、生活していく中で利用するものがあれば上乗せしていき、還元率を高めていきましょう。
そして、コツコツ貯めていきマイルなどに交換してお得に旅行に行きましょう!
それではまた!