社会保険について【FP3級】
2019年12月20日

社会保険とは?
保険には2種類あります。
- 公的保険(社会保険)
- 私的保険(民間保険)
そのうちの社会保険には5つの保険があります。
- 医療保険
- 介護保険
- 年金保険
- 労災保険
- 雇用保険
さらに医療保険の中に
- 健康保険
- 国民健康保険(国保と略す)
- 後期高齢者医療制度
医療保険 | 対象者 |
---|---|
健康保険 | 会社員とその家族 |
国保 | 自営業者とその家族 |
後期高齢者医療制度 | 75歳以上の人 |
年金保険の中に
- 国民年金
- 厚生年金
とあります。
保険制度の基本用語
保険者 | 保険制度の運用主体 |
被保険者 | 保険の対象となっている人 |
被扶養者 | 被保険者の扶養家族 (一般的に年収が130万円未満かつ被保険者の年収の2分の1未満である人) ※60歳以上または障害者は180万円未満 |