【財テク】「みんなのFX」の口座開設してセルフバックで¥12,000稼ぐ方法!ついでに証拠金やスプレッドについても理解できる!

a8で広告提携している「みんなのFX」の記事をいざ書き始めても、実際に使っていないから、中々手が進みませんでした。
そんな時、ふとセルフバックのページを見てたら、「みんなのFX」があって、
新規口座開設で¥12,000でした。
どうせ作りたいと思っていたし、せっかくなのでセルフバックでやってみようと思います。
ただ、新規口座開設するだけではお金は入ってきません。
条件がありますので、達成方法を開設しつつ、実際に達成できるかどうか検証していきたいと思います。
達成条件 → 新規口座開設後、90日以内に新規で「100 lot」以上の取引
さあ、¥12,000を稼げる達成条件をみていきましょう。
初心者もアクティブトレーダーもFXの取引は「みんなのFX」で。
FXやったことない人からすると、「100 lotってなんじゃそりゃ?」て感じですよね。
1,000通貨で0.1Lot
1,000通貨で0.1lotとなります。
1万円で0.2lotの取引ができます。
条件達成するには100lotの取引が必要だから、全部で500回の取引が必要となります。
【期間】2020/6/18木までに取引!

まず、今回申し込んだのが、2020/03/21なので、これから90日以内ということは、2020/06/18木までに100 lot以上の取引をすれば条件達成です。
それでは、次に6/18までに平日は何日でしょうか。
FXは月〜金の平日なら24時間いつでも取引できますが、土日はお休みです。
だから、平日の日数を数えましょう。
平日は64日あります。
1日何ロットで100lot達成する? → 約1.6lot !
100lotを単純に64日でわりましょう。
そうすると100lot ÷ 64日 = 1日あたり1.6lot
1日1.6lotの取引をすると、64日後には100lot達成する計算です。
それでは1日に1.6lotの取引をするためにはどれくらいの資金が必要でしょうか。
資金1万円で0.2lotの取引ができるから → 1日8回の取引!
みんなのFXは1,000通貨から取引することができます。
ドル円を取引するとして解説していきます。
ドル円の1,000通貨ということは、1,000ドルの取引のことです。
1,000ドルの取引ということは、
いまは1ドルが110円なので、110円を1,000倍して、
11万円の日本円を準備する必要があります。
「え、資金1万円て言ったやん?」
大丈夫です。これから説明していきます。
レバレッジを25倍にする
本当だったら、1,000通貨の取引をするために、日本円で11万円を準備する必要があります。
ただ、このレバレッジという仕組みを使えば、1万円だけ準備すれば大丈夫な理由がわかります。
レバレッジは、てこの原理という意味です。
FXは、必要証拠金という仕組みで、取引する分の金額を口座に入金しておけば、それだけ取引できるようになっています。
そこでレバレッジを1倍や5倍、最大で25倍までかけることができます。
つまり、1万円入金したら、25倍の25万円分の取引ができます。
レバレッジ1倍の場合は、
1,000通貨取引するのに証拠金として11万円を入金する必要があります。
レバレッジ25倍の場合は、
1,000通貨取引するのに、11万円を25でわった金額だけ入金しておけばいいわけです。
11万円 ÷ 25 = 4,400円
よって、証拠金として4,400円入金しておけば、1,000通貨の取引ができます。
だから、1万円入金すると、2,000通貨分の取引ができます。
2,000通貨ということは、0.2lotです。
1万円入金すれば1取引で0.2lotの取引なので、1日8回取引すれば、1.6lotとなるわけですね。
コストは? → ドル円のスプレッドが0.2pips
ドル円はスプレッドが狭くて1回の取引で0.2pipsです。
スプレッドとは、ある瞬間の、買う値段と売る値段の差のことです。
その差が0.2pipsというわけです。
円のもっと小さい単位は「銭」です。
100銭で1円です。
10銭は0.1円です。
1銭は0.01円です。
そして1銭のことを「1pips」といいます。
さらにその下があります。
0.1銭が0.001円です。
0.1pipsが0.001円のことです。
「買って売る」もしくは「売って買う」のどちらかで1取引とみなされる
1取引の考え方を知っておく必要があります。
ドル円を0.1lot買います。そのあとに0.1lot売ります。
これで合計0.2lotになるように勘違いしがちですが、違うのでご注意を。
ドル円を0.1lot買って、売ってこれでやっと0.1lotの1取引です。
もしくはドル円を0.1lot売って、買って0.1lotの1取引です。
一瞬で売り買いして手数料0.2pipsで回数をこなす。
今回はセルフバックの条件を満たすためなので、利益を追求しません。
とにかく100lot達成するために必要最低限の経費ですませましょう。
合計500回の取引が必要!
1日に0.2lotの取引をするとします。
1日に10回の取引をすると、1日で2lotの取引ができます。
これを50日すると、100lotの取引ができます。
そうなると、10回の取引を50日するので500回の取引となります。
0.2pips×500回=100pips
1pipsが1銭で0.01円です。
となると、10pipsが10銭で0.1円です。
そして、100pipsが100銭で1円です。
なんと手数料はたったの1円です。
ただし、これはレバレッジ1倍の場合の計算です。
今回はレバレッジ25倍なので少し異なります。
0.2pipsで2円の損失 → 500回すると¥1,000の手数料
0.2pipsのスプレッドで取引をしていき、500回の取引を繰り返すと¥1,000の手数料がかかります。
しかし、今回はセルフバックで¥12,000かえってくるので、そこから差し引いてもまだ、利益が1万円以上あります。
このスプレッドに関しては必要経費として割り切りましょう。
そうしないと、おそらくそれ以上手数料かかってしまう可能性があります。
それでも手数料が2,000円以内に収まれば問題ないですよね。
【まとめ】資金1万円で1日0.2lotで10回取引して、合計2lot。これを50日して100lot!
これまでの情報を整理します。
- 資金は1万円
- 1回の取引で0.2lotできる
- 10回取引すると、合計2lotの取引になる
- 50日続けると、100lotになる
今日申し込みしたばかりなので、いつから取引できるようになるのかも検証していきます。
また状況を追記していきますのでお楽しみに!
それではまた!