【FX#5】1万円から始めるFX!5回目の取引!2020/05/08金曜日

日経とダウ

日経は+504と2万代まで戻ってきましたね。
ダウも同様に+317と上目線で推移しています。
オアンダのオープンオーダーとオープンポジション

オープンオーダーにて、106.550に利確の指値注文が1.02%あります。
目先ここまで下がって、利確する人が多いことが読み取れます。
そのため、この下げについていく戦略をたてることができます。
また、106.550で利確する人が多いので、すぐに反発することも想像できます。
オープンポジションをみると、左下の含み損を抱えたショーターが多いので、長期的にみると、このショートしていた人達が損切りするので、ドル円は上がっていく可能性が高いですね。
ドル円オーダー

105.950を割り込むとストップロス売りがあります。
割り込むと損切りが発動され、下落に勢いがつくことが想定されます。
ドル円週足

週足のトレンドは下落トレンドです。
ドル円日足

日足では、直近に支持線がないから、長期的に下がっていく可能性が高いですねー。
下がっていくと思ってショートしてつかまっている人達が、先ほどのオアンダのオープンポジションから読み取れましたね。
どうなるでしょうかねー。
ドル円4時間足

米国の雇用統計でドル円急騰しましたね。
ただ、4時間足の大きなダウントレンドの中にまだいますね。
上にあるダウントレンドの抵抗線を上抜けたら、トレンドが変わりそうです。
ドル円2時間足

2時間足では、MACDが右肩上がりになっているので上昇トレンドになっています。
直近の高値をつなげたダウントレンドラインを昨日の22時頃に上抜けて、一度戻ってきたけど、やっぱり上に離れていった状況です。
25日移動平均線にタッチしたあたりで、ロングエントリーもありでしたね。
結果論ですが。
ドル円60分足

直近の高値に106.672の抵抗線があります。
21時半の雇用統計で急騰しましたが、抵抗線にタッチして反落しています。
この抵抗線をうわ抜けるにはかなりのパワーが必要です。
22時になってからの停滞している感じをみるとそこまでパワーがないので、目先下がる可能性が高いと予想しました。
そこで、今回は抵抗線を背にしてショートエントリーしました。
利確は25日移動平均線まで戻ってきたところです。
利確

1時間経たないうちにチャートを見ると、綺麗に下がってくれました。
10pipsとれたのですぐに利確しました。
確実にとりにいきましょう。
約定履歴

30分足らずで218円の利益です。
時給にすると436円
まだまだ安い時給ですねー。
それでも手元資金1万円からコツコツ増やしていけてるので良い調子です。
トレーディング日誌

これで取引を5回しました。
損切りしないスタンスでいき、なんとか5連勝できています。
しっかり根拠を持ってエントリーしましょう。