【家計簿】 10 5月 2020 【2020年4月】おすすめの無料家計簿アプリ「Moneytree」でシンプルに4月分をまとめてみた。 2020年4月の家計簿をまとめていきます。 家計簿はMoneytreeを使ったシンプルにまとめています。 今月は優秀でした。 支出を予算内に抑えることができました。 固定費 予算:61,013円 飲料水代:4,280円 固定費金額携帯代3,819円サーバー代1,430円水道代3,014円奨学金代11… 続きを読む
【家計簿】 20 4月 2020 アプリ版マネーツリーの使い方について徹底解説! マネーツリーの使い方を知りたい! 女の子「マネーツリーの使い方を知りたい!」 本記事ではこのような疑問に答えます。 マネーツリーの使い方について解説していきます。 アプリ版とウェブ版がある! マネーツリーにはアプリ版とウェブ版があります。 メインはアプリ版がよく使われています。 出先とかですぐに確認… 続きを読む
【家計簿】 16 4月 2020 【貯金の仕方】社会人3年目になっても貯金できていない人へ簡単に始められる貯金の仕方を徹底解説! 社会人3年目でもできる貯金の仕方を知りたい! 女の子「社会人3年目になっても全然貯金がない。簡単にできる貯金の仕方を知りたい。」 本記事ではこのような疑問に答えていきます。 給料が振り込まれたら15%を先に貯金する! 博士「給料が振り込まれたら15%を先に貯金分として分けて貯めていく!」 私もこれま… 続きを読む
【ANAマイル】 3 4月 2020 【2020年3月】一人暮らし男性が家計簿つけてみた!実績報告 2020年3月の家計簿実績報告! 「2020年3月の実績報告報告!一人暮らし男性が家計簿をつけてみました。」 マネーツリーで家計簿をつけはじめました。 カテゴリを5つに分けてやっています。 手取りは15万円です。 固定費の予算 変動費の予算 2020年3月の家計簿実績報告 カテゴリ金額予算比固定費¥… 続きを読む
【家計簿】 15 1月 2020 2017年4月からの固定費について書き出してみた【家計簿】 皆さん、こんにちは。 2017年4月から社会人として一人暮らしをはじめました。 それから早3年が経とうとしているのですが、これまで固定費にどれだけ使っていたか管理できていないので、今回を機に備忘録的に書き出していきたいと思います。 固定費まとめ 現在、毎月の手取り収入は17万円です。 固定費金額手取… 続きを読む
【家計簿】 10 7月 2019 【マネー】実録!20代の新入社員が貯金0円から毎月の手取りでお金をどれだけ貯めれるか実践してみた! こんにちは。dogarseです。 実際に貯金0円からどれくらいまで貯めることができるかdogarseなりの家計管理術を実践してみました。 実践した内容を備忘録として書いていきたいと思います。 ※緑色は「定義」 黄色は「理想」 水色は「実録」で色分けしています。 結論 まずどうすればいいか結論から言う… 続きを読む
【家計簿】 1 6月 2019 【マネー】docomo携帯代についてまとめてみた。 携帯代高いよな。 よく理解しないと 詳しくまとめてみた。 まずは現在の料金について。 毎月4000円を払っている。 これだけ見ると、 『え、安いね?!』 てなるかもしれない。 が、これはウルトラシェアパックという家族でシェアをしている恩恵を受けているからである。 まず基本使用料 カケホーダイプランで… 続きを読む
【家計簿】 10 5月 2019 【マネー】まずは家計簿をつけよう! お金足りねぇなぁ〜。 去年、九州から上京してきて社会人2年目になりますけど、いまの給料だと家賃が天引きされて、銀行口座に振り込まれてくるんですけど、 13万円。。。 少ない!!! こんな額ではやっていけんわ。と思ってはや1年半経ちました。 そんな中2017年は遊びまくって、気づいたらクレジットカード… 続きを読む